本社
ご挨拶 REETING
後藤興業が必要とされるために
近年の社会は、かつてないスピードと規模で大きく変化し、求められるニーズもますます多様化しています。
弊社は、社会の変化をいち早く捉え、既存事業をあらゆる観点から見直しして、工事の品質の向上に日々努めます。
「後藤興業があってよかった」とお客様に思っていただける企業を目指して、これからも一層の努力を重ねてまいります。
代表取締役後藤 翔太Shouta Gotou
会社の強み STRONG
-
01
各分野に経験年数20年超の職人を配置し、
ベテランと若手を配合して作業効率をスムーズに! -
02
業者の選定を別々ではなく自社ですべて賄う事で
工程のトラブルを最小限に!
自社一貫施工だからこそ出来る強み! -
03
ニーズも多様化されている時代に
柔軟に対応できる適応力!
沿革 ISTORY
- 2013年
- 後藤興業 創業 (社員4名)
- 2016年
- 売上高1億突破 (社員7名)
- 2017年
- 法人成り 後藤興業株式会社 設立
- 2018年
- 受注高増加 仮設材5,000㎥導入
売上高2億突破 - 2020年
- 大淵工場購入
- 2021年
- 重機設備導入(カニクレーン、高所作業車)
- 2022年
- 重機・材料・搬送用トラック(10tセルフローダー)導入
企業理念 Philosophy

会社概要 BOUT US
- 会社名
- 後藤興業 株式会社
- 代表者
- 後藤 翔太
- 所在地
-
事務所:〒416-0933 静岡県富士市中丸886-2
工場:〒417-0801 静岡県富士市大淵202-6 - 資本金
- 1000万円
- 許認可
- 一般建設業 静岡県知事許可(般-5)第41531号
機械器具設置工事業
鋼構造物工事業
とび・土工工事業
管工事業 - TEL
- 0545-67-0724
- FAX
- 0545-67-0725
アクセスマップ CCESS
工場
所有設備
- ・10tユニック
- ・Wキャブ
- ・カニクレーン(2.9t)
- ・溶接機
- ・4tユニック
- ・フォークリフト
- ・高所作業車
- ・足場材一式